2月10日(日)のがっちりマンデーは皆さんご覧になりましたでしょうか。
「保存」をテーマに気になる商品がたくさん紹介されていました。
こちらの記事では、その中でも特に欲しいと思った2点をピックアップし、商品の紹介や通販・お取り寄せが可能なのかどうか調べた結果をお伝えしたいと思います。テレビを観て気になっていた方に参考になれば嬉しいです。
取り上げるのは、「無限七星FISH」と「四季とうふ」です。
それではいってみましょう~
【関連記事】
https://mbu0121.com/gacchiri0217-crepe/
もくじ
ハマチを7日間冷蔵保存する水「無限七星FISH」とは?
最初に気になったのが、ハマチに吹き付けることで7日間も冷蔵保存が効くという特殊な水「無限七星FISH」です。
特許も取っているこの水を専売する愛媛県松山市のライフピースさんによると、殺菌効果のある特殊な水を、鮮魚や刺し身に霧吹きなどでかけ、すすぐだけの作業で通常よりも長く保存することが可能だということです。
魚の保存方法として一般的におこなわれるのが「急速冷凍」ですが、それよりも食感が落ちにくく、輸送時のコストがなんと3割も削減できるとのこと。冷凍設備が不要になるからですね。
もちろん飲用しても人体に害のない、保健所からも清涼飲料として承認を受けているそうですよ。
愛媛県の漁業組合を中心に順次利用する業者が増えているそうで、漁業の盛んな冬に需要がどんどん大きくなりそうですね。
価格はどれくらい?一般でも購入可能?
価格は、1リットルで1万円程度です。ハマチなら60~100尾が処理可能な量だそうで、一見高いと思われがちですが、削減される輸送費や、より遠くへと販売地域も広げられ販路拡大も見込めるので、総合的にはコストパフォーマンスは高いと言えます。
ただ、さすがに一般(個人)では購入は難しいようで、加工設備を持つスーパー、飲食店、水産卸業者などが現在のところは購入可能のようですね。
ちなみに販売業者の「ライフピース」の連絡先は以下の通りです。気になる方、業者の方は相談してみてはいかがでしょうか。
株式会社ライフピース
愛媛県松山市東石井2-23-10 東石井中村ビル
TEL・FAX 089-904-6937
携帯 090-1327-3872
(メールフォームからも問い合わせ可能)
小さめのボトルで一般消費者向けにも販売すれば、例えばひとり暮らし、夫婦のみのご家庭など、少し長めに魚を保存したいと考える人達にウケると個人的には思います。ライフピースさんに検討してもらいたいものです。
常温で90日間保存が効く「四季とうふ」とは?
続いて目を引いたのが、常温で90日間も保存できる「四季とうふ」です。
冷蔵だとなんと180日間も保存が可能とのこと。
製造・販売しているのは静岡県御殿場市にある「おとうふ宅配便 さとの雪」さんです。
(さとの雪さんホームページはこちら)
「開けたときが、できたての味」がキャッチフレーズの四季とうふは、独自の投入殺菌処理法と特殊な紙容器によって、長期間の保存が可能になっています。
普通、豆腐をパックに詰める時は一度豆腐を作り切ってから容器に入れていますが、こちらの豆腐は「豆乳とにがりを液体の状態で容器に詰めて」から熱をかけ固めるという製法なので、雑菌がほとんど入らず長期保存が可能のようです。
さらに、国産大豆とにがりを使用しているので安心して食べられますね。
シンプルに醤油をかけてももちろん、寒い冬はこんな食べ方も良いですね♪
価格はいくら?個人でも購入可能?
ホームページでも確認できますが、こちらは個人で購入可能です。
さとの雪さんの公式ページから購入の場合はこちらです。
2019年2月現在では、1パック300gが12パック入って税込1,980円です。
これに配送料がプラスされるので、例えば東京ですと配送料650円をプラスして合計2,630円となります。1パックあたりだと約220円です。
配達もしてもらって、なおかつ長期保存も可能。そして美味しいとなればそれほど高い感じはしません。(1配送6,000円以上なら配送料無料です!!)
ちなみに、楽天でも購入可能ですので参考まで。
|
1パックあたりの金額は若干下がりますが、送料がかかるので直接さとの雪さんから購入のほうがよいと思います。
まとめ
今回は2/10放送のがっちりマンデーで紹介された保存水「無限七星FISH」と常温で90日間保存の効く「四季とうふ」について、その商品の内容や通販・お取り寄せが可能なのかどうかを調べた結果をお伝えしました。
「無限七星FISH」は現在のところ一般では購入不可で業者専用販売となっています。四季とうふは一般でも通販可能なので一度お試しに購入されてはいかがでしょうか。
私自身も豆腐は大好きなので購入してみました。届くのが今からとても楽しみです。
がっちりマンデーでは良い商品がたくさん紹介されるのでまた気になった物は積極的に紹介していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
【関連記事】
https://mbu0121.com/gacchiri0217-crepe/