2019年7月1日発売予定の少年ジャンプ31号掲載のハイキュー!!最新話355話の展開を予想したいと思います。
鴎台のブロックを東峰のパワースパイクで崩して追加点を取った烏野。このまま一気に攻めて第二セットを取ることが出来るのか!?
まず最初にその前に354話について振り返り、それを受け355話の展開を予想していきます。
ハイキュー!!354話のあらすじ
連続得点をして18対17にした烏野。
菅原のサーブで試合が再開され、星海がレシーブで上げるが乱れてしまいます。
それでも諏訪がトスを上げて昼神がスパイクを撃つが日向のブロックに当たってワンタッチに。
そのボールを澤村が拾い、影山がトスを上げると東峰がスパイクを思いっきり撃ちます。
その威力はブロックを諸共しない破壊力だったがそれを野沢が上げる。
その際に東峰はこれまでの相手よりブロックの手が残っていると感じていました。
ベンチにいる月島も鴎台のブロックについて観察、この間にボールは烏野のコートに来ており、チャンスボールなのでミスせずにトスを上げます。
そして同時多発位置差攻撃(シンクロこうげき)を繰り出す体勢を取ります。
日向、東峰、澤村等が同時に動き出したのを見た影山は東峰にトスを上げます。
昼神達はすぐさまブロックに向かうが東峰は向かってくるボールがスローモーションに見えていました。
そのボールを東峰は思いっきりスパイクを撃ち、そのスパイクは昼神達をすり抜けます。
決まるかと思ったが上林が何とか拾う事に成功します。何とか拾えた事に雄たけびを上げる上林。
そして拾ったボールを星海がスパイクを撃つが影山が拾ったので苛立ちを露わにします。
拾ったボールを東峰が上げると日向がジャンプしてスパイクを撃とうとします。
しかし、小さいアタッカーの動きに慣れている昼神、諏訪、星海の3枚ブロックによってスパイクを止められてしまいます。その止められたボールを田中が拾って菅原がトスを上げようとしていました。その際に東峰が大声で自分にトスを上げるように要求します。
東峰は渾身のトスをくれと、菅原はお前に託すと、澤村は防がれても何度でも守ると心の中で思っていました。
そして菅原は自分と皆の思いを全てを託すと言わんばかりに東峰にトスを上げると同時に昼神達は3枚ブロックを形成します。
日向は東峰がスパイクを撃つ体勢を見ていてるとこれは止まっているやつだと感じ、昼神も美しいと感じていました。東峰は鴎台のブロックという名の蔦を振り切ってスパイクを撃って3枚ブロックを粉砕して得点を決めます。
これによって19対17と2点差になりました。
東峰が決めた時に実況を始めとして多くの者達が盛り上がり、月島はほんの僅かだがブロックの方が崩れたと感じていました。
見事に点を決めた東峰が拳を握りしめて笑みを浮かべると日向達が彼の元に集まってきます。
観客席で見ていた大将はサーブで狙われてムズいトスを上げられブロックにマークされていると言う苦しい状況下で決めれば英雄(ヒーロー)だと呟きます。同じく見ていた研磨は根性(さいしゅうおうぎ)が炸裂したと呟きます
大将と共に見ていた美華は日向達と共に喜んでいた東峰の姿を見て謝ると見くびっていたと口にするのでした。
ここまでが354話のあらすじです。では続いて355話の展開を予想してみましょう!
ハイキュー!!最新355話の展開予想!
ここからは355話の展開予想をしたいと思います。
354話では東峰が得点を取って皆と喜び合っているところで終わりました。
355話ではこの勢いのまま、烏野が攻めて攻めて攻めまくるのではないでしょうか。
東峰が鉄壁とも言える鴎台のブロックを粉砕しましたからね、これは大きいと思います。
エースの得点は何よりの良薬ですから、このまま一気に攻め込めるのではないでしょうか。
とはいえ、鴎台も他にも色々なブロックを持っているはずなのでそれを使ってくるのではないかと思います。これ以上烏野に勢いづけたくないという思いもあるでしょう。
この試合の鍵を握っているのは「月島」のような感じがします。
というのも、月島はベンチにいる中でも鴎台のブロックについてずっと観察していました。
東峰が最後に決めたスパイクの際の鴎台のブロックを見て何かしら感じ取っているように見えたので攻略法が分かったのかもしれません。
次回のタイムの時に自分が見て感じた事を日向達に伝えるかもしれませんね。
果たして、実際の355話はどんな展開となるのでしょうか。7月1日の少年ジャンプ発売が待ち遠しいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、ハイキュー!!最新355話の展開を予想してみました。
私はこの勢いのまま、烏野が一気に第二セットを取るのではないかと予想します。
エースアタッカーが得点を決めれば、勢いづきますからね…第二セットを取るのは間違いないと確信してもいいのではないかと思います。
一体どんな展開になるのか、7月1日の発売を楽しみにしましょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。