門松みゆきの経歴がヤバすぎる!プロフや本名も【新・美しすぎる演歌歌手】がデビュー

 

新・美しすぎる演歌歌手として注目されている門松みゆきさんが、2019年2月27日(水)、所属事務所日本コロムビアよりデビューシングル「みちのく望郷歌」を発売します。

 

「平成最後に解き放つ才色兼備!」がキャッチコピーの門松さん。

歌声はもちろんその美貌、抜群のルックスにも世間の注目が集まっています。

 

まだ、門松みゆきさんが誰なのかわからない人もいると思いますので、今回は門松さんの経歴やプロフィール、本名またデビューに至るまでの経緯など彼女についてお伝えしたいと思います。演歌を目指すまでの経歴やきっかけが、ヤバいです!

 

それでは早速いってみましょう~

 

 

Sponsored Link

門松みゆきが待望のデビュー!

「新・美しすぎる演歌歌手」として演歌界大注目の歌手門松みゆきさんのデビューシングルが、2019年2月27日(水)に日本コロムビアから発売されます。

 

曲のタイトルは「みちのく望郷歌」(作詞:石原信一、作曲:藤竜之介)

 

まずはその美しい歌声、容姿をご覧下さい。撮影風景や門松さん本人のコメントもありますよ♪ 印象的なサビの歌声にも注目です。

 

門松みゆき「みちのく望郷歌」ミュージックビデオ(本人コメント付き)

 

門松さんのキャッチコピーは「平成最後に解き放つ才色兼備!」

 

外見の美しさについつい目が行きがちですが、歌の実力は本物のようですね。

とても新人歌手とは思えない堂々とした歌いっぷりで安心して見ていられます。

 

インタビューの話し方も落ち着いていて、かつ人柄を感じさせ優しく可愛らしい印象がありますね。

 

人気が出ない理由が、、、  見当たりません。。

デビューから人気爆発間違いなし!ではないでしょうか。

 

 

デビュー曲 初回限定盤はDVD付きす♪(売り切れ次第販売終了)

 

 

 

 

Sponsored Link

門松みゆきの経歴がヤバい!プロフィールや本名

新人歌手ながらすでに実力を十分備えている門松さんですが、彼女の経歴やプロフィールをご紹介していきます。

門松みゆきさんのプロフィール・本名

出典:日本コロムビアレコード

門松みゆき(かどまつ みゆき)

本名:門松由樹

生年月日:1993年3月14日 (25歳)

血液型:O型

出身地:神奈川県小田原市

特技:ダンス(ジャズダンス・Hip-Hop)、津軽三味線、トロンボーン

趣味:人間観察、ディズニーグッズ収集

好きな食べ物:あん肝、白魚、かまぼこ

好きな言葉:有言実行

尊敬する歌手:北島三郎、細川たかし

所属事務所:日本コロムビア

公式Twitter

 

本名は「門松由樹」さんということで、苗字はそのまま芸名に使っています。

 

「由樹」を「みゆき」にしたその由来についてはまだ詳しくわかっていませんが、これからメディアへの出演機会が増え明らかになるかもしれませんね。

 

その他気になるところ盛りだくさんの門松さんのプロフィールですが、そのいくつかを織り交ぜながら経歴をご紹介したいと思います。

 

 

門松みゆきさんの経歴

続いて門松さんの経歴をご紹介します。

 

門松さんが演歌に興味を持ち始めたのはなんと2歳の時。演歌歌手を目指したのは物心がついた小学生の頃からとのことです。

 

そのきっかけは、演歌のステージを観に行ったのがきっかけだそうですが、目指した理由が素晴らしいんです。

 

「歌手のステージを見終わったお年寄りが元気をもらい、これでまた一年頑張れる!とキラキラした笑顔に感動した。前向きな姿に子供ながらに感動し、自分の沢山の人に元気や勇気を与えられる仕事がしたいと思った」 ~門松みゆきさん公式プロフィールサイトより~

 

いや、、ホントですかこのきっかけ、、

とても小学生の考え方とは思えない内容で驚きです。

 

中学・高校時代は吹奏楽部に所属していたそうなので特技がトロンボーンなのですね。

津軽三味線も得意でデビュー曲のミュージックビデオでもしっかり弾いています。

 

 

そして、16歳からいよいよ本格的に演歌の道を目指します。

 

有名作曲家の藤竜之介氏を師匠とし、演歌や歌謡曲、ポップスと幅広くレッスンを摘みました。演歌だけでなく可能性を広げる意味で幅広いレッスンを受けていたというのが良いですね。

 

レッスンを受けていた時の貴重なショット!

ここから具体的に歌手への道をだんだんと切り開いていきます。

 

もしかしたら皆さんデビュー前から知らないうちに門松さんの歌声を耳にしているかもしれません。

 

というのは、レッスンを重ねる過程で、第一興商のカラオケガイドボーカルを担当していたそうです。その数150曲以上。どの曲かは特定できていませんが、演歌に限らずレッスン受けていたのでお世話になっていたかも、ですね。

 

そして一気に注目されデビューへの切符をつかんだのがテレビのカラオケ番組への出演でした。

 

日本テレビ系「全日本歌唱力選手権 歌唱王」がそれです。

 

だまされたと思って、聴いてみて下さい。20歳、デビュー前の素人とはとても思えません・・・

この番組の影響が大きく、美空ひばりさんや都はるみさん、島倉千代子さんという超大物歌手を輩出した日本コロムビアの目に止まりプロの世界へデビューが決まったそうです。

 

今は亡き平尾昌晃さんの表情がとても印象的な映像ですね。ものすごい歌手が出てきた!そんな印象だったのでしょうか。

 

今後、間違いなくコンサート、メディアでこれまで以上に引っ張りだこになると思います。コンサートのチケット争いも激しそうですね。

 

デビュー後のライブ・イベント日程についても詳しくお伝えしていこうと思います。

今後の彼女の活躍、是非応援していきましょう~

 

 

 

Sponsored Link

まとめ

今回は、2019年2月27日(水)に日本コロムビアからデビューシングル「みちのく望郷歌」を発売する「新・美しすぎる演歌歌手」門松みゆきさんについてご紹介しました。

 

デビューしたての新人歌手とは思えない堂々たる歌い方、話し方、そして何よりその美貌で、発売直後から人気が一気に上がるのは間違いないと思います。

 

いろいろと調べるうちに私もすっかりファンになってしまいました。引き続き彼女の動向について追っていきたいと思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!