『名探偵コナン』に出てくる登場人物の中で、高い人気を誇るキャラクターの一人、怪盗キッド。
その怪盗キッドと言えば、キザなセリフが魅力の一つでもありますよね。
今回は、そんな彼のかっこいい名言・名セリフについてアニメを中心にご紹介します。
怪盗キッドのかっこいい名言・名セリフ集
それでは早速怪盗キッドのかっこいい名言・名セリフをご紹介していきたいと思います。
アニメ76話「コナンVS怪盗キッド」
怪盗はあざやかに獲物を盗み出す創造的な芸術家だが、探偵はその跡を見てなんくせつけるただの批評家に過ぎねーんだぜ?
アニメ76話「コナンVS怪盗キッド」で、怪盗キッドが初登場した時のセリフです。
屋上に現れた怪盗キッドがコナンと対峙するシーンで、キッドが去り際にコナンに言いました。
事件を起こす側の怪盗と、それを解決する側の探偵の立場を的確に指摘しています。
(夜の静寂を壊さぬように、そいつは静かに俺の前に降り立った。
何もかも見透かしたような…不敵な笑みと共に。)
byコナン(名探偵コナン 76話「コナンvs怪盗キッド」) pic.twitter.com/5ZZlZmqxVR
— 【怪盗キッド♠bot】 (@kaitou_kid_bot) June 25, 2019
アニメ132~134話「奇術愛好家殺人事件」
また会おうぜ名探偵…
世紀末を告げる鐘の音が鳴り止まぬ内に…
ネットで知り合った奇術愛好家たちのオフ会が開催されたのですが、そのうちのメンバーの一人に扮していたのがキッドでした。そのメンバーの行動に違和感を持っていたコナンが、キッドであることを突き止めます。キッドがその際に言ったセリフです。
映画『世紀末の魔術師』の公開前とあって、それを彷彿させるようなセリフです。
映画公開に合わせて、TVアニメでこうした演出をしてくれるのは、ファンとしてもうれしいところですよね。
132、133、134話:奇術愛好家殺人事件
園子が所属する奇術愛好家連盟のオフ会へ。しかし、そのボードリーダーを務める西山さんが自宅で殺害されていた。取り残されたロッジで不可能犯罪が行われ、更にボーガンで襲われる。
キザなあいつも出てくる!
EDが『Still for your love』にかわる。 pic.twitter.com/mnnbYgEhrU— コナンアニメまとめ (@d_conan_m) September 24, 2018
アニメ219話「集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド」
最も出会いたくない恋人ってトコロかな?
犯人がヘリコプターから飛び降りるのですが、一緒に乗っていた毛利小五郎に扮していたキッドが犯人を助けるべく彼も飛び降ります。助け出された犯人が、ヘリコプターに残されたコナンのことを何者なのかとキッドに問います。
その時の答えがこれです。
怪盗にとって宿敵ともいえる探偵のことを「恋人」と言ってしまうところにロマンチックさが表れています。
アニメ219話「集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド」
客に接する時そこは決闘の場、決しておごらず侮らず相手の心を見透かし、肢体の先に全神経を集中して持てる技を尽くし、
なおかつ笑顔と気品を損なわずいつ何時たりともポーカーフェイスを忘れるな
「いつ何時たりとも~」の部分からキッドが協力者である寺井に向かって言った時のセリフです。これは、初代怪盗キッドでもある父親の教えでもあります。
マジシャンとして活躍していた父親が仕事をする時の心構えですね。これをキッドも怪盗としての仕事をする際の指針としていることが伺えます。
名探偵コナンを振り返ろ~う!!
(〃•ω•〃)
第219話『集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド』今回はとってもスペシャルな2時間事件!
過去に起きた世紀の対決!新一VSキッドから始まり、黄昏の館の謎を解く!さあ!事件開幕! pic.twitter.com/dSC0welcFX— マツケン (@matsuken_conan) June 25, 2016
アニメ394~396話「奇抜な屋敷の大冒険」
止めときな・・・
なにがはいっているかわからねーから、パンドラは箱を開けたんだ・・・
開ける前から中身がわかってる宝箱なんて・・・つまんねーぜ?
からくり屋敷でのお宝さがしに、トレジャーハンター、少年探偵団、そしてそこに紛れ込む怪盗キッドのお話。
コナンがキッドの正体を暴こうと息巻いているときに、キッドが放ったセリフです。
それでも、「バーロー。開ける前に中身を知るのが探偵なんだよ」
とコナンは返します。
探偵と怪盗の考え方の違いがはっきりと示されていますね。
…フッ。
(名探偵コナン 396話「奇抜な屋敷の大冒険」) pic.twitter.com/kSgtwEXO5X
— 【怪盗キッド♠bot】 (@kaitou_kid_bot) May 27, 2019
劇場版『天空の難破船』
そう私は泥棒、盗むのが仕事。たとえそれが人の心であっても…
映画終盤、飛行船のスカイデッキで、蘭がキッドに自首するよう促します。あとから現れたコナンがその二人の様子を見てキッドに詰め寄るのですが、キッドが去り際に言った時のセリフです。
はい!私の心も盗んじゃってください!!と叫んじゃう女子が大量発生しそうなセリフですね。
https://twitter.com/conan_ap4869/status/1122390862225219585
劇場版『銀翼の奇術師』
ではお嬢さん、またいつか月下の淡い光のもとでお会いしましょう
操縦者を失った飛行機を無事着陸させるため、コナンと協力して操縦するキッド。着陸予定地が近づいてきたところで、キッドだけ先に脱出しようとします。これは追いかけてきた園子に対して言ったセリフです。
またいつかとは言わず、「ずっと居てください」と言ってしまいそうですね。
~作品紹介~
「銀翼の奇術師」
怪盗キッドの次の狙いはスター・サファイア!キッドとコナンの対決のゆくえは?そして戦いの舞台は上空1万フィートへ!! pic.twitter.com/QQMwEcKd0f— レイトンVSコナン @から紅の教授 (@Leiton48691) June 20, 2019
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キザなセリフのオンパレードにメロメロになってしまう女子も多くいたのではないでしょうか?
あなたの気になるセリフはどれだったでしょうか?文章で読むよりも、実際に声で聴くことでその破壊力は何倍にもなるかもしれません。ぜひ、気になったセリフがあれば、登場する回をその目で、その耳で確認してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。