第97回全国高校サッカー選手権大会に2年ぶりとなる16回目の出場を決め、注目の開幕戦を戦う沖縄県代表の那覇西高校サッカー部について、2019年注目選手や出身中学(所属クラブ)もチェック出来るメンバープロフィールをご紹介していきます。
各選手の戦力PRポイントもしっかり掲載していますので観戦の際には是非参考にして下さい!
1989年度に選手権初出場して以来、沖縄のサッカー界を常にけん引してきた名門校の那覇西高校ですが、平成最後となる選手権にも見事出場を成し遂げました。
ガッツ溢れるプレーでチームを引っ張るキャプテン東舟道(ひがしふなみち)選手を中心に、個の力だけに頼らず、チームの連帯感と自律性を大切にする監督の思いに応えるまとまりのある雰囲気が印象的な好チームです。
それではその那覇西高校サッカー部の2019主力メンバーや注目選手について詳しく見ていきましょう!
もくじ
沖縄県代表那覇西高校サッカー部とは?自身の持つ最高記録とは
那覇西高校は沖縄県那覇市にある公立校です。
サッカー部の創部は1987年と比較的新しいのですが、なんと創部から2年の1989年度には全国高校サッカー選手権大会に出場しています。
部員数も120名と多く、県内屈指の強豪校として沖縄のサッカー界を引っ張る存在です。
選手権成績は、1994年度のベスト8が最高成績ですが、こちらは同時に沖縄県勢としても最高の成績となっています。
自身の持つ成績を超えることこそが沖縄県民にとっても大きな願いなのではないでしょうか。
ちなみに、高校OBの選手には、喜名哲裕さん(元名古屋ほか)や仲里航さん(元神戸)、安里光司さん(元千葉ほか)などがいます。
基本フォーメーションは4-2-3-1のシステム
那覇西高校サッカー部の基本フォーメーションは4-2-3-1のシステムを採用しています。
両サイドバックの東舟道選手と大城選手が積極的に攻め上がり、チームのアタックを活性化させます。
ふたりがあがったときに、攻撃から守りに入るときは左サイドバックの東舟道がいち早く最終ラインに戻り、3バックで対応する柔軟なシステム対応をとります。
その他詳しい選手プロフィールは次をご覧下さい。
那覇西高校サッカー部【2019】メンバー紹介
全国高校サッカー選手権で活躍していたメンバーを中心に、2019年那覇西高校主力選手のポジションやプロフィールをご紹介していきます。前所属クラブや出身中学の情報はもちろん、選手の戦力PRポイントもありますので観戦の際には是非参考にして下さいね!(背番号やポジションは大会によって変わる可能性もありますのでご了承下さい)
それではGKからFWまで順にみていきましょう!
監督はラストに登場です。
<GK>
背番号1:新垣凱斗(あらかき かいと)
生年月日:2001年5月26日(2年生)
身長:175cm
体重:65Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>的確な声出しでチームを鼓舞する
背番号12:上原隆聖(うえはら りゅうせい)
生年月日:2000年9月7日(3年生)
身長:167cm
体重:67Kg
出身中学:玉城中
戦力PRポイント>熱いコーチングで仲間を鼓舞する那覇西の闘魂
背番号24:西山祐人(にしやま ゆうと)
生年月日:2001年8月25日(2年生)
身長:175cm
体重:65Kg
出身中学:寄宮中
戦力PRポイント>足下の技術に秀でておりゲームを作ることができる
<DF>
背番号2:仲程飛雄(なかほど ひゆう)
生年月日:2001年9月27日(2年生)
身長:172cm
体重:68Kg
出身中学:屋部中
戦力PRポイント>1対1にやたらと強い頼れるストッパー
背番号3:東舟道尚吾(ひがしふなみち しょうご) ※キャプテン
生年月日:2000年5月30日(3年生)
身長:170cm
体重:72Kg
出身中学:石川中
戦力PRポイント>ガッツあふれるプレーでチームをしっかりけん引する
背番号4:大城琉賀(おおしろ りゅうが)
生年月日:2000年5月19日(3年生)
身長:170cm
体重:67Kg
出身中学:石嶺中
戦力PRポイント>右サイドを颯爽と駆け上がる俊足サイドバック
背番号5:比嘉来揮(ひが らいき)
生年月日:2001年1月29日(3年生)
身長:175cm
体重:70Kg
出身中学:港川中
戦力PRポイント>スピードを活かした対人守備が得意
背番号16:金城立汰(きんじょう りゅうた)
生年月日:2000年7月16日(3年生)
身長:173cm
体重:60Kg
出身中学:城北中
戦力PRポイント>闘争心の塊。チーム一番の努力家。
背番号22:小原賢祐(おばら けんすけ)
生年月日:2000年12月29日(3年生)
身長:170cm
体重:62Kg
出身中学:豊見城中
戦力PRポイント>堅実な対応で最終ラインをしっかりと引き締める
背番号23:照屋圭人(てるや けいと)
生年月日:2002年6月2日(1年生)
身長:170cm
体重:59Kg
出身中学:長嶺中
戦力PRポイント>攻守できっちり仕事をする左サイドの万能プレイヤー
背番号25:仲西隆盛(なかにし りゅうせい)
生年月日:2000年10月25日(3年生)
身長:168cm
体重:60Kg
出身中学:仲西中
戦力PRポイント>鋭い攻め上がりを武器とする右サイドバックの雄
背番号26:岡村夏樹(おかむら なつき)
生年月日:2000年6月26日(3年生)
身長:181cm
体重:68Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>左脚の強烈で鋭いキックが最大の魅力
背番号29:仲西正貴(なかにし まさき)
生年月日:2000年6月26日(3年生)
身長:170cm
体重:61Kg
出身中学:三和中
戦力PRポイント>冷静な判断力が持ち味で守備に安定感をもたらす
<MF>
背番号6:金城竜馬(きんじょう りょうま)
生年月日:2000年8月27日(3年生)
身長:170cm
体重:65Kg
出身中学:石垣中
戦力PRポイント>左サイドを縦に豪快に攻略する仕掛け人
背番号7:下地海人(しもじ かいと)
生年月日:2000年6月29日(3年生)
身長:170cm
体重:64Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>自慢の技巧を駆使し、チャンスをどんどん創り出す
背番号8:伊佐航平(いさ こうへい)
生年月日:2001年4月2日(2年生)
身長:165cm
体重:61Kg
中学時代所属クラブ:casa沖縄
戦力PRポイント>クラブで鍛えた正確なキックで攻撃に幅を生み出す
背番号10:宮城海(みやぎ かい)
生年月日:2001年2月13日(3年生)
身長:170cm
体重:60Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>那覇西の頭脳として働く。戦術眼に長けた選手。
背番号11:宮国永遠(みやぐに とわ)
生年月日:2000年11月2日(3年生)
身長:168cm
体重:64Kg
出身中学:豊見城中
戦力PRポイント>果敢なドリブルで相手DFを切り崩しゴールに絡む力を持つ
背番号14:上原綾斗(うえはら あやと)
生年月日:2000年6月27日(3年生)
身長:163cm
体重:53Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>強さと速さの両方を併せ持つ切り込み隊長
背番号15:上原響輝(うえはら ひびき)
生年月日:2000年11月27日(3年生)
身長:163cm
体重:60Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>戦術の理解度が高いマルチプレイヤー
背番号17:許田楓太(きょだ ふうた)
生年月日:2000年4月20日(3年生)
身長:162cm
体重:52Kg
中学時代所属クラブ:Wウイング沖縄FC
戦力PRポイント>細かいタッチで敵のマークを翻弄する
背番号20:壽龍之介(ことぶき りゅうのすけ)
生年月日:2000年4月18日(3年生)
身長:160cm
体重:55Kg
出身中学:金城中
戦力PRポイント>ずば抜けた技術でチャンスを大きく広げる
背番号21:山川樹(やまかわ いつき)
生年月日:2002年9月25日(1年生)
身長:178cm
体重:69Kg
中学時代所属クラブ:casa沖縄
戦力PRポイント>両足ともに精度の高いキックを誇る
背番号28:比嘉佳基(ひが よしき)
生年月日:2001年1月15日(3年生)
身長:167cm
体重:64Kg
出身中学:小禄中
戦力PRポイント>激しい闘志がチームを奮い立たせる
背番号30:高良英希(たから えいき)
生年月日:2001年11月27日(2年生)
身長:160cm
体重:55Kg
中学時代所属クラブ:casa沖縄
戦力PRポイント>攻めても守っても良しのマルチプレイヤー
<FW>
背番号9:高良竜太朗(たから りゅうたろう)
生年月日:2001年1月27日(3年生)
身長:169cm
体重:64Kg
中学時代所属クラブ:ヴィクサーレ沖縄
戦力PRポイント>ゴールセンスに非常に長けた那覇西のエース
背番号13:小濱拓斗(こはま たくと)
生年月日:2000年12月7日(3年生)
身長:167m
体重:66Kg
中学時代所属クラブ:ヴィクサーレ沖縄
戦力PRポイント>チームのムードメーカー。泥臭くゴールを狙う。
背番号18:大宜見大地(おおぎみ だいち)
生年月日:2000年7月6日(3年生)
身長:167cm
体重:63Kg
出身中学:城北中
戦力PRポイント>懐の深いポストで攻撃の基点となる
背番号19:新垣有悟(あらかき ゆうご)
生年月日:2001年5月5日(2年生)
身長:167cm
体重:58Kg
出身中学:安岡中
戦力PRポイント>スピードに乗ったら止まらないドリブルが真骨頂
背番号27:杉本琉生(すぎもと るき)
生年月日:2000年7月19日(3年生)
身長:172cm
体重:68Kg
中学時代所属クラブ:ガレーラFC
戦力PRポイント>使命を全うする信頼性の高さが最大の売り
最後に≪監督≫をご紹介
平安山良太(へんざん りょうた)
沖縄県出身、1973年生まれ
那覇西高校出身。大体大卒。
選手時代は名ドリブラーとしてならす、選手達の兄貴的存在経験する。
那覇西イチ押しの注目選手は攻守の要:宮城海選手!
那覇西高校の注目選手は、攻守の鍵を握るMF「宮城海(みやぎ かい)」選手です。
1年生の時から選手権代表メンバーに選ばれ、以来チームの軸になっています。
宮城選手を基点として、FW高良竜太朗選手のポストプレーからMF金城竜馬選手とMF宮国選手がスペースに切り込む形が十八番のパターンです。
相手に合わせ、最も効果的な戦術をいち早く選定し、指示を出せる頼れる司令塔の宮城選手に是非注目して下さい!
まとめ
今回は、沖縄県代表チームの那覇西高校の2019主力メンバーとプロフィール、そして注目すべき選手の宮城海選手をご紹介しました。
100%沖縄県民の選手で構成される那覇西高校は、沖縄県勢としての最高成績である選手権ベスト8の記録を是非超えてほしいと切に願っていることと思います。
連帯感、自律性を大切にする監督の熱い思いに選手も応えることによって、どんどん強いチームが出来上がってきています。
第97回全国高校サッカー選手権大会は開幕戦を飾ります。
対戦相手は東京都(B)代表の駒澤大学高校高校です。こちらも注目しましょう!
(駒澤大学高校のメンバー情報はこちらです)
チームの最新情報が入りましたら随時更新していきます。
※2018.12.31追記
開幕戦駒澤大校にPK戦(激闘!)の末に見事勝利をおさめました!おめでとうございます!
詳しい試合結果はこちらです(JFAのホームページが開きます)
※2019.1.2追記
立正大淞南との2回戦に残念ながら1-6で敗れてしまいました。今後の活躍に期待しましょう!
詳しい試合結果はこちらです(JFAのホームページが開きます)
最後までお読みいただきありがとうございました!