本田圭佑選手を輩出したことでも知られる石川県代表星稜高校サッカー部について、2019注目選手や出身中学(中学時代所属クラブ)もわかるメンバープロフィールをご紹介していきます。
各選手の戦力診断となるPRポイントもあわせて掲載していますので観戦の際に参考にして下さいね!
スポーツの全国大会では名前を聞かないことのほうが珍しい超名門校の星稜高校ですが、サッカーでも選手権大会で優勝経験があり、第97回大会も優勝候補として名を連ねています。
石川県予選では、38得点・0失点の脅威の得点力と鉄壁の守備力を武器に全国大会でも優勝を目指して頑張ってほしいと思います。
第97回全国高校サッカー選手権大会では、兵庫の関西学院と1回戦を戦います。こちらも注目です。
※2019.1.1追記
関西学院戦は2-0で見事勝利しました!岩岸選手が2得点!
※2019.1.3追記
流通経済大柏高との3回戦は、0-1で惜しくも敗れました。
そんな星稜高校サッカー部の気になる2019主力メンバーや注目選手などについて詳しく見ていきましょう!
もくじ
石川県代表星稜高校サッカー部とは?
石川県代表星稜高校は、石川県金沢市にある私立の共学校です。
名前は全国的にも有名で、サッカーに限らずさまざまなスポーツでも好成績をおさめていますよね。
松井秀喜さんを筆頭に、高校OBには各スポーツ界で活躍される方が多数いらっしゃいます。
星稜高校のサッカー部の創部は1967年で50年ほどの長い歴史があります。
部員数は118名で石川県内のみならず全国からも優秀なメンバーを揃えています。
主な全国大会の最高成績は、高校サッカー選手権大会で2014年度に全国制覇、インターハイでは2007年に準優勝と、こちらも申し分ない成績をおさめています。
2013年に初の北陸勢同士の決勝で死闘に敗れ、翌年に優勝を勝ち取った、星稜の意地を見せつけれられたあの試合は記憶に新しいですね。
高校OBのサッカー選手には、先ほどもご紹介した本田圭佑選手(メルボルン・V)豊田陽平選手(鳥栖)、鈴木大輔選手(柏)などがいます。
フォーメーションは4-4-2 右サイドに注目!
石川県代表星稜高校サッカー部の基本フォーメーションは4-4-2のシステムです。
力強いドリブルが光るFW岩岸選手と、積極果敢に攻撃に参加するDF川地選手が絡む右サイドに是非注目して下さい。
得点力の高いふたりが前線へ動きをとったときは何かが起きる予感がします。
そのふたりの良さを最大限に活かすMF陣が攻撃の鍵を握っているかもしれませんね。
その他詳しい選手プロフィールは次をご覧下さい。
星稜高校サッカー部【2019】メンバー紹介
全国高校サッカー選手権や2018インターハイで活躍していたメンバーを中心に、2019年の主力選手のポジションやプロフィールなどをご紹介していきます。
中学時代所属クラブや出身中学の情報はもちろん、選手の戦力PRポイントもありますので観戦の際には是非こちらを参考にしながら観ることをおすすめします!(背番号やポジションは大会によって変わる可能性もありますので予めご了承下さい)
それではGKからFWまで順にみていきましょう!
監督はラストに登場します。
<GK>
背番号1:林海渡(はやし かいと)
生年月日:2000年9月17日(3年生)
身長:175cm
体重:65Kg
中学時代所属クラブ:JFAアカデミー福島U-15
戦力PRポイント>絶え間なく指示を送り守備の綻びを常に修正
背番号17:清水嵩(しみず しゅう)
生年月日:2000年4月16日(3年生)
身長:192cm
体重:70Kg
中学時代所属クラブ:FCオリベ多治見
戦力PRポイント>圧倒的なリーチが最大の武器
背番号20:影近大輔(かげちか だいすけ)
生年月日:2002年1月19日(2年生)
身長:175cm
体重:63Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>安定感抜群のGK
<DF>
背番号2:桶作拓海(おけさく たくみ)
生年月日:2001年12月25日(2年生)
身長:172cm
体重:61Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>闘志みなぎるプレーで相手攻撃の芽を摘む
背番号3:谷井智哉(たにい ともや)
生年月日:2001年9月20日(2年生)
身長:172cm
体重:63Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>強靭なスタミナで絶えず上下動を繰り返し攻守に活躍
背番号4:小平大輔(こだいら だいすけ)
生年月日:2000年8月3日(3年生)
身長:176cm
体重:60Kg
中学時代所属クラブ:FC CEDAC
戦力PRポイント>見所は強気のチェックと得意の空中戦
背番号5:湯澤拓士(ゆざわ たくし)
生年月日:2000年5月30日(3年生)
身長:176cm
体重:68Kg
中学時代所属クラブ:クマガヤSC
戦力PRポイント>攻守にわたって的確な判断が冴えわたる
背番号12:川口優大(かわぐち ゆうだい)
生年月日:2001年8月25日(2年生)
身長:183cm
体重:70Kg
中学時代所属クラブ:ベガルタ仙台Jrユース
戦力PRポイント>空中戦を得意とし、ボールを奪ってからの前線の配給も高精度
背番号14:北方雄己(ほっぽう ゆうき)
生年月日:2000年6月27日(3年生)
身長:172cm
体重:62Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>ライン際を駆け上がりチャンスを作る
背番号19:別宗裕太(べっそう ゆうた)
生年月日:2002年3月30日(2年生)
身長:173cm
体重:61Kg
中学時代所属クラブ:ヘミニス金沢
戦力PRポイント>賢い守備対応で相手の攻撃の侵攻を阻止
背番号21:川地巧起(かわち こうき)
生年月日:2000年5月10日(3年生)
身長:179cm
体重:64Kg
中学時代所属クラブ:岐阜VAMOS
戦力PRポイント>攻守に非常にバランスのとれたサイドバック
背番号22:藁田康平(わらた こうへい)
生年月日:2000年1月14日(3年生)
身長:179cm
体重:68Kg
中学時代所属クラブ:SOLESTRELLA NARA 2002
戦力PRポイント>声を絶やさない粘り強い守備が攻撃の起点を作り出す
背番号24:西尾友希(にしお ゆうき)
生年月日:2000年10月19日(1年生)
身長:181cm
体重:65Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>高さと巧さを兼備した近代型のセンターバック
背番号28:佐野粋哉(さの いきや)
生年月日:2000年7月18日(3年生)
身長:165cm
体重:55Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>快足が自慢の右サイドの仕掛け人
背番号30:東一真(ひがし かずま)
生年月日:2000年10月29日(3年生)
身長:172cm
体重:60Kg
中学時代所属クラブ:FCグラシア相模原
戦力PRポイント>走力を存分に活かした上下動で相手DFをかき回す
<MF>
背番号6:麻生季人(あそう ときと)
生年月日:2000年4月27日(3年生)
身長:158cm
体重:57Kg
中学時代所属クラブ:FC湖北
戦力PRポイント>中央でパスをさばきつつ前へ出るチャンスには積極的に攻撃へ
背番号7:尾﨑佳洋(おざき よしひろ)
生年月日:2000年4月5日(3年生)
身長:164cm
体重:59Kg
出身中学:関西学院中
戦力PRポイント>絶妙のタイミングで飛び出し相手の裏をつく
背番号8:中村日向(なかむら ひゅうが)
生年月日:2001年4月4日(2年生)
身長:171cm
体重:55Kg
出身中学:星稜中
戦力PRポイント>巧みなボールさばきでゲームをしっかり作る
背番号9:川本虎太郎(かわもと こたろう)
生年月日:2002年10月23日(1年生)
身長:166cm
体重:60Kg
中学時代所属クラブ:コンサドーレ旭川U-15
戦力PRポイント>切れ味鋭い突破で相手DF陣を脅かす
背番号11:有馬大勢(ありま たいせい)
生年月日:2000年4月10日(3年生)
身長:175cm
体重:62Kg
中学時代所属クラブ:東京ヴェルディJrユース
戦力PRポイント>鮮やかなドリブルからのシュートに定評あり
背番号13:中村領優(なかむら れう)
生年月日:2002年9月30日(1年生)
身長:166cm
体重:58Kg
中学時代所属クラブ:コンサドーレ旭川U-15
戦力PRポイント>繊細なボールタッチでゲームをコントロール出来る
背番号18:宮原秀仁(みやはら ひでと)
生年月日:2002年9月16日(1年生)
身長:170cm
体重:55Kg
中学時代所属クラブ:清水エスパルスJrユース
戦力PRポイント>質の高い足技が武器
背番号23:今田龍之介(いまだ りゅうのすけ)
生年月日:2000年10月18日(3年生)
身長:174cm
体重:64Kg
中学時代所属クラブ:セゾンFC
戦力PRポイント>相手の意表をつくプレーが真骨頂
背番号27:宮田千寛(みやた ちひろ)
生年月日:2000年8月25日(3年生)
身長:168cm
体重:57Kg
中学時代所属クラブ:セブン能登
戦力PRポイント>判断力が非常に優れる
背番号29:舩石篤紀(ふないし あつき)
生年月日:2000年4月29日(3年生)
身長:169cm
体重:55Kg
中学時代所属クラブ:浜名Jrユースクラブ
戦力PRポイント>アグレッシブな突破力が魅力の選手
<FW>
背番号10:岩岸宗志(いわぎし そうし) ※キャプテン
生年月日:2001年1月19日(3年生)
身長:172cm
体重:58Kg
中学時代所属クラブ:ディアブロッサ高田FC U-15
戦力PRポイント>大胆なドリブルから強烈なシュートを放つ
背番号15:土橋柊斗(つちはし しゅうと)
生年月日:2001年7月7日(2年生)
身長:189cm
体重:72Kg
中学時代所属クラブ:ガンバ大阪門真Jrユース
戦力PRポイント>強さと高さを駆使して相手DF陣を蹴散らす
背番号16:西部悠大(にしべ ゆうだい)
生年月日:2000年7月24日(3年生)
身長:179cm
体重:63Kg
中学時代所属クラブ:Vervento京都FC
戦力PRポイント>高いキープ力が武器のポストプレイヤー
背番号25:千葉大護(ちば だいご)
生年月日:2003年3月27日(1年生)
身長:177cm
体重:676Kg
中学時代所属クラブ:ガンバ大阪門真Jrユース
戦力PRポイント>鋼の肉体をフルに活用してタメを作り得点に絡む
背番号26:白鳥橘平(しらとり きっぺい)
生年月日:2001年7月1日(2年生)
身長:175cm
体重:65Kg
中学時代所属クラブ:FC東京U-15深川
戦力PRポイント>素早くキレのある仕掛けでどんどんチャンスを作る
最後に≪監督≫をご紹介
河﨑護(かわさき まもる)
石川県出身、1959年生まれ
1985年より指導を始める。
教え子には本田圭佑も。
注目選手はFW岩岸宗志選手!監督からの信頼も厚い
星稜高校の注目選手をご紹介します。
FW「岩岸宗志(いわぎし そうし」選手に是非注目して下さい。
川﨑監督からの信頼も厚い選手で、身体の強さを活かした突破力と、高いボールキープ力が自慢です。
得点力も高く、選手権予選決勝でも2ゴール決めています。
DFの川地選手との連携も見逃せません。
試合を観戦の際には岩岸選手の突破とボールキープ、そしてサイドからのボールへの動きに注目して観てみて下さいね!
まとめ
北信越の雄・石川県代表星稜高校サッカー部の2019主力メンバーと、注目選手の岩岸宗志選手をご紹介しました。
名将と呼ばれる河﨑監督のもと、得点力の高い強いチームに仕上がっています。
選手権大会で優勝経験もある星稜高校の試合に期待しましょう。
第97回全国高校サッカー選手権大会では初戦で兵庫県代表の関西学院と対戦します。こちらも強豪なので対戦が楽しみですね!(関西学院のメンバー情報はこちら)
チームの最新情報が入りましたら随時更新していきます。
2019.1.1追記
関西学院戦は岩岸選手の2得点で2-0で見事勝利をおさめました!
詳しい試合結果はこちらです。(JFAホームページが開きます)
※2019.1.2追記
明秀日立との2回戦は1-0で見事勝利をおさめました!
詳しい試合結果はこちらです。(JFAホームページが開きます)
※2019.1.3追記
流通経済大柏高校との3回戦は、0-1で惜しくも敗れました。今後の活躍に期待しましょう!
詳しい試合結果はこちらです。(JFAホームページが開きます)
最後までお読みいただきありがとうございました!