(「集団左遷!!」公式HPより画像引用)
2019年4月21日(日)よりスタートした福山雅治さん主演のTBS系春ドラマ『集団左遷!!』が回を重ねるごとに話題となっていますね!
「集団左遷!!」では、多くの場所でロケが行われその撮影地が毎回話題にもなっています。大田区蒲田がメインの撮影地のようですが、それ以外にも国立市や六郷土手の多摩川沿い堤防など印象的なシーンが多く、その場所がどこなのか気になっている視聴者の方も多いようです。
そこで今回は、TBS春のドラマ「集団左遷!!」の国立市や六郷土手の撮影地情報を、放送回ごとに調査しまとめてご紹介したいと思います。
※最終更新2019年5月16日
↓「集団左遷!!」を見逃した方はこちら↓
https://mbu0121.com/shudansasen-shicho/
「集団左遷!!」国立市の撮影地はどこ?
「集団左遷!!」で国立市にて撮影された場所を各話ごと順にご紹介していきます。
↓「集団左遷!!」を見逃した方はこちら↓
https://mbu0121.com/shudansasen-shicho/
第1話 2019年4月21日放送
「集団左遷!!」第1話では、国立市での撮影シーンは登場しませんでした。
第2話 2019年4月28日放送
「集団左遷!!」第2話では、国立市での撮影シーンは登場しませんでした。
第3話 2019年5月5日放送
【滝川達が小平支店の顧客に電話を掛けていた倉庫】
および
【木田が滝川達にメールを送ることを提案した倉庫】
撮影地:国立市役所内の地下倉庫
住所:東京都国立市富士見台2-47
アクセス:JR南武線谷保駅北口から徒歩で約7分 矢川駅北口から徒歩で約8分
<地図>
(市役所内地下倉庫のため、一般では入る事はできません。)
第4話 2019年5月12日放送
「集団左遷!!」第4話では、国立市での撮影シーンは登場しませんでした。
第5話 2019年5月19日放送
※第5話放送終了後に更新致します。
各回、一部撮影地が不明な場所もありましたので、もし国立市のどこかでロケが行われているような場所の情報が入りましたら随時更新していきたいと思います。
「集団左遷!!」六郷土手の撮影地は?片岡疾走堤防は?
続いて、「集団左遷!!」で六郷土手にて撮影された場所を各話ごと順にご紹介していきます。片岡が堤防を走るシーンでもよく使われており、毎回のように登場しますね。
第1話 2019年4月21日放送
【蒲田支店へ向かう片岡が走っていた鉄橋の近く】
や、
【朝、片岡がくぐって走っていた鉄橋の下走っていた鉄橋近く】
撮影地:京浜急行本線が多摩川を渡る鉄橋付近
住所:大田区仲六郷4-29付近
<地図>
ちょうどこのような場所です。
片岡と同じように疾走している感じを味わえますね!
第2話 2019年4月28日放送
第2話では、「堤防」のシーンは流れたのですが、六郷土手付近ではない場所での撮影だったことが確認できています。
ちなみに、「頑張っている少年サッカーのゴールキーパーを片岡が見た堤防の上」のシーンでは、区立嶺町小学校付近(大田区田園調布南5)の多摩川堤防沿いで撮影されているようです。
第3話 2019年5月5日放送
第3話でも「堤防」のシーンは流れたのですが、六郷土手付近ではない場所での撮影だったようです。
「片岡が真山を尾行していた堤防」のシーンがありますが、こちらは大田区下丸子4-22付近の多摩川堤防沿いで撮影されているようです。
第4話 2019年5月12日放送
【蒲田支店へ向かう片岡、真山、滝川、花沢が走っていた堤防の上】
や
【三友銀行本部へ向かう片岡が走っていた堤防の上】
撮影地:多摩川の堤防
住所:大田区仲六郷4-29
<地図>
第1話で登場した多摩川堤防沿いとほぼ同じ場所での撮影だったようですね。
第5話 2019年5月19日放送
※第5話放送終了後に更新致します。
【関連記事】
↓「集団左遷!!」を見逃した方はこちら↓
https://mbu0121.com/shudansasen-shicho/
まとめ
今回は2019TBS春の新ドラマ「集団左遷!!」の撮影地について、国立市や六郷土手のシーンがどこで撮影されているのかをご紹介しました。
関東中心ではありますが、「集団左遷!!」は撮影場所がとても多く、もしかするとどこかで出演者を目撃できるかもしれませんね。
引き続き撮影地を追っていき、本記事もしくは別記事でもご紹介していきたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました!
【関連記事】