ダウンタウンDXやロンドンハーツなど、2018年のM1グランプリ出演以来、人気バラエティ番組に引っ張りだこのお笑いコンビ「トムブラウン」。
一度見たら忘れられないビジュアルが話題になっています。
長髪の布川ひろきさんと坊主頭のみちおさんのコンビ、どちらもインパクトがあるのですが、特に坊主頭のみちおさんが「怖い」との評判です。
漫才中もニコニコしていて穏やかそうですが、よくよく見ると独特の雰囲気があり確かに怖くなってきますよね。
実際にはどんな人なのか、気になったので調べてみた結果をお伝えしたいと思います。それではいってみましょう~
お笑いコンビ トムブラウンとは?
「トムブラウン」は2009年1月に結成したお笑いコンビで、どちらも北海道札幌市の出身です。現在の所属事務所はケイダッシュステージです。
まずはふたりのプロフィールを簡単にご紹介します。
最初は布川ひろきさん。立ち位置が左で長い髪、ツッコミ担当です。
名前:布川ひろき(ぬのかわ ひろき)
本名:布川大起(ぬのかわ ひろき)
生年月日:1984年1月28日(35歳)
身長/体重:176cm/67kg
血液型:A型
趣味:ギザ10円集め、aikoのことを調べる
特技:足ツッコミ、九九
資格:講道館柔道初段、落語協会落語通検定3級、プロ野球エキスパート検定5級、日本将棋連盟認定5級
ちょっとツッコミどころが多いプロフィールなのですが、今回はみちおさんを取り上げていますので、布川ひろきさんについては機会があれば別途まとめて記事にしたいと思います。
続いて気になる坊主頭のみちおさんのプロフィールがこちら。
名前:みちお
本名:道音雄太(みちおと ゆうた)
生年月日:1984年12月29日(34歳)
身長/体重:170cm/95kg
血液型:O型
趣味:ロボットアニメ、映画鑑賞、歴史、ゲーム、スポーツ
特技:スノーボード、相撲、柔道、素手でフルーツを潰してミックスジュースを作る、少年誌を素手でふたつに破く、Y字バランス、股割り
資格:講道館柔道初段、全日本スキー連盟スノーボード検定1級
気になるポイント満載ですね。。
トムブラウン みちおは本当に怖い?
テレビからも体格の良さが伝わりますが、そのワケがプロフィールにありましたね。
相撲、柔道をやっていたということであれば納得ですね。スノーボードも相当な腕前だそうです。
そして目を引くのが、「素手で潰す・破く」の文字・・・
「よく決勝残ったな」と上沼恵美子に言われ、上沼恵美子の顔面をパイナップルのごとく握り潰すトム・ブラウンみちお pic.twitter.com/iqMUIJ76Dq
— せいぎのみかたの片割れ/正義正義 (@ultrahappy1993) 2018年11月15日
トム・ブラウンみちおさんのこの芸…やっぱり怖いよ…頭蓋骨だったら…とか思っちゃう。σ(^_^;) pic.twitter.com/LWQ5j5hzlE
— みねどん (@minedon2014) 2014年7月3日
ちょっと怖いポイント、出てきましたね。
趣味に映画鑑賞とあるのですが、調べたところ、特にホラー映画が好きだそうです。
個人的に、笑った時の独特の目つきが怖いのですが、本人も怖がらせようと意識しているのではないかと思いますね。
おはようございます。目が怖いと言われたので目を集めてみました!
怖がれー!
よろしくお願いいたします(^-^)/ pic.twitter.com/JTGDs3ClpC
— トム・ブラウンみちお (@tom_mitio) 2019年1月6日
一般の人からもみちおさんにはこんな印象のようです。
トムブラウンなんだろう…怖い…
— 終活センセーションちゃん (@onsha_ni_irete) 2018年12月2日
トム・ブラウン怖←←
何か怖い←— 榛名 (@haruna_n831) 2018年12月2日
トム ブラウン
ハゲの目が怖い#M1グランプリ— ···る―るる (@tanikumama491) 2018年12月2日
そして、2018年M1グランプリでは、審査員の中川家礼二さんとのやりとりでこんなことも。
🤗←M-1で中川家の礼二さんに「普段怖いんだろうなと思う」と言われたあとに「優しいですよ〜」って返した時のトムブラウンみちおさん
— は な て ぃ ん (@Hana___1216) 2018年12月22日
真相はわかりませんが、見た目の怖さは前述した通り、自らそういう風に見せているのではないでしょうか。
最後に、いろいろと調べてみて気づいたのですが、見た目の怖さを乗り切るとかなりクセになる漫才です。最初の1分を我慢して見てみるとじわじわと面白くなりますのでおすすめですよ(笑)
まとめ
今回は、2018年M1グランプリ出場で話題沸騰中のお笑いコンビ「トムブラウン」のみちおさんについてご紹介しました。「怖い」と評判ですが、趣味のホラー映画鑑賞の影響でそういう役を自ら買って出ているのではないかとの印象でした。
漫才も見た目の怖さを乗り切るとかなりクセになることもわかりましたので怖いと思っていた皆さんにも楽しんでもらえるのではないかと思います。
2019年、まだまだ話題になりそうですね。もしかすると年末のM1で再度決勝まで出場して好成績をおさめるかもしれません。今後の動きにも注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!