2018年1月に「弱虫ペダル」のアニメ4期『弱虫ペダルGLORY LINE』が放送されて、1年以上が経とうとしています。
4期の最後ではインターハイ3日目を迎え、それぞれのチームが優勝に向かう気持ちを確かめ、スタートラインを切りました。坂道はこれまでの経験を振り返りながら、先頭集団にいる今泉に追いつこうとペダルを回します。
そして今泉に追いつき、これからっていうときに!!!「えっっ!!ここで終わっちゃうの!?!?」
とても中途半端なところで終わってしまいました。
インターハイ3日目がどのような展開になるのか!?とても気になりますし、漫画で内容を知っていたとしてもあの熱さを映像と共に観たい!感じたい!!ということから5期のアニメ化を期待する声は止みません。
今回は「弱虫ペダル」アニメ5期がいつ放送されるのか予想とともに、「弱虫ペダル」の声優一覧!プロフィールや代表作、アニメ化を待ち望むファンの声を集めました!!
弱虫ペダルのアニメ5期放送はいつから?
アニメ「弱虫ペダル」4期の新シーンで構成されたPV第2弾公開、OPも解禁 https://t.co/QKRBVW18Lm pic.twitter.com/KxjIwsH8jZ
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 10, 2017
こちらは今まで放送されたアニメ「弱虫ペダル」についてまとめたものです。
- 第1期:弱虫ペダル(2013年10月 – 2014年6月)全38話
- 第2期:GRANDE ROAD(2014年10月 – 2015年3月)全24話
- 第3期:NEW GENERATION(2017年1月 – 6月)全25話
- 第4期:GLORY LINE(2018年1月 – 6月)全25話
これまでの放送時期を確認する限りでは、アニメ放送の間隔は特に規則性はないようですね。
第5期のアニメ制作結果の発表は、2019年7月の時点ではまだなく、漫画を連載中の週刊少年チャンピオンでも、2019年4月26日に2年目のインターハイが終わりましたが、アニメ5期を告知する内容はありませんでした。
しかし、「弱虫ペダル」の4期では、インターハイ3日目の中途半端なところで終わっているので、間違いなく5期は確定していると推測しています!
「弱虫ペダル」の単行本62巻(最新巻)が2019年7月8日に発売されますが、インターハイの決着は持ち越されそうで、週刊チャンピオンのペースから考えると決着が決まるのは63巻か64巻あたりになりそうです。
放送開始は発表から早くて半年、長くて1年はかかると想定します。
以上のことから、「弱虫ペダル」のアニメ5期の放送は早くて2020年の秋~2021年になるのではないかと予想します。
長いですね… とても待てません!!
発表は週刊少年チャンピオン最新号が一番早くて確実だと思うので、アニメ化の情報をいち早くゲットしたい方は、そちらを毎週チェックしておくのが良さそうですね!
>>今すぐ週刊少年チャンピオン最新号を読む<<
弱虫ペダル アニメ5期声優一覧!プロフィール&代表作
以下は、「弱虫ペダル」5期に登場するであろうキャラクターの声優さんたちの情報のまとめです。
今回はストーリーでとても重要になってくる総北高校と箱根学園、京都伏見のメンバーを中心に紹介します。5期に向けておさらいしておきましょう!!
総北高校編
小野田坂道:山下大輝
氏名 | 山下大輝(ヤマシタ ダイキ) |
生年月日 | 1989年9月7日 |
出身地 | 静岡県浜松市 |
所属事務所 | アーツビジョン |
代表作 | ・僕のヒーローアカデミア(緑谷出久) ・乱歩奇譚 Game of Laplace(ハシバ) ・チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜(アラム) |
声優になったきっかけは、ディズニー映画の『アラジン』のジーニーの吹き替えをしていた山寺宏一さん。
2012年に、アニメ『リトルバスターズ』の生徒B役でデビュー。
2014年には第8回声優アワード新人男優賞を受賞。
どこか不安そうなオドオドした頼りない声や、可愛い少年のような声が特徴的な山下さんの声は坂道に適役です。
今泉俊輔:鳥海浩輔
氏名 | 鳥海浩輔(トリウミ コウスケ) |
生年月日 | 1973年5月16日 |
出身地 | 神奈川県茅ヶ崎市 |
所属事務所 | アーツビジョン |
代表作 | ・NARUTO-ナルト-(犬塚キバ) ・テニスの王子様(千石清純) ・ぬらりひょんの孫(黒田坊) |
TVアニメデビュー作は『家なき子レミ』のアンリ役。
2001年から2005年にかけて、声優ユニット「P・K・O」のメンバーとしてCDの発売やライブ活動なども行っていた。
低く落ち着いた声は、口数が少なくクール今泉のキャラにぴったりです。
鳴子章吉:福島潤
氏名 | 福島潤(ふくしま じゅん) |
生年月日 | 1976年9月4日 |
出身地 | 愛知県 |
所属事務所 | アーツビジョン |
代表作 | ・この素晴らしい世界に祝福を!(カズマ) ・「デュエル・マスターズ VSR」(赤城山バサラ) ・プリキュア スーパースターズ!(ハリハム・ハリー) |
「この素晴らしい世界に祝福を!」の佐藤和真で主演を務め、徐々に知名度を上げてきている声優です。
本作品の鳴子は目立つのが大好きな派手な男。これでさらに知名度を上げて活躍してほしいです。
手嶋純太:岸尾だいすけ
氏名 | 岸尾だいすけ(キシオ ダイスケ) |
生年月日 | 1974年3月28日 |
出身地 | 愛知県 |
所属事務所 | 株式会社青二プロダクション |
代表作 | ・アイカツ!(ヒロ) ・神さまはじめました(鞍馬) ・DD北斗の拳(レイ) |
1996年、三ツ矢がディレクションしたアニメ『水色時代』でデビュー。
ラジオでは一人で100役を演じたことや、女性OLの演技など幅広い声がだせる。
岸尾さんの演じる手嶋純太は総北キャプテンになり、台詞量や出番も初期と比べてとても多くなっているので、ファンにとっては嬉しいことです。
青八木一:松岡禎丞
氏名 | 松岡禎丞(マツオカ ヨシツグ) |
生年月日 | 1986年9月17日 |
出身地 | 北海道 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
代表作 | ・ソードアート・オンライン(キリト / 桐ヶ谷和人) ・食戟のソーマ(幸平創真) ・虹色デイズ(羽柴夏樹) |
2011年『神様のメモ帳』の藤島鳴海役で初主演を果たし、同年度第6回声優アワード新人男優賞受賞。
2016年に第10回声優アワードで主演男優賞を受賞。
どこか壊れそうな儚い印象をもたらす声と絶賛されています。本作品では「無口先輩」と言われ、あまり発言をしないキャラのため声を聴くことは少ないですが、たまに口に出すセリフが熱く心に刺さる名セリフばかりです。聞き逃さないように!!
鏑木一差:下野紘
氏名 | 下野紘(シモノ ヒロ) |
生年月日 | 1980年4月21日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
代表作 | ・神のみぞ知るセカイ(桂木桂馬) ・進撃の巨人(コニー・スプリンガー) ・ダイヤのA(川上憲史) |
2002年、『ラーゼフォン』の神名綾人役でテレビアニメデビュー。
2012年、第6回声優アワード歌唱賞受賞し、歌手としても活動している。
少年の役をすることが多く、下野さん自身も、31歳になってもお酒を買う時に年齢確認を求められるほど、見た目も実際の年齢より若く見えるそうです。
自信家で「イキリ」とあだ名をつけられ、インターハイでどんどん成長していく鏑木の役を演じます。
箱根学園編
泉田塔一郎:阿部敦
氏名 | 阿部敦(アベ アツシ) |
生年月日 | 1981年3月25日 |
出身地 | 栃木県足利市 |
所属事務所 | 賢プロダクション |
代表作 | ・とある魔術の禁書目録(上条当麻) ・バクマン。(真城最高) ・BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(山中いのじん) |
2007年に『しゅごキャラ!』の相馬空海役で初めて主要キャラクターを演じる。
主に少年から青年役を演じ、熱血系の正統派主人公からニヒルな青年役など幅広く出演。
本作品では真面目だが、時にナルシストな一面をもつ青年の役です。箱根学園の新キャプテンとし登場し、お馴染みの口ぐせ「アブ」の叫びを聞くことができるでしょう。
黒田雪成:野島健児
氏名 | 野島健児(ノジマ ケンジ) |
生年月日 | 1976年3月16日 |
出身地 | 東京都杉並区 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
代表作 | ・PSYCHO-PASS サイコパス(宜野座伸元) ・干物妹!うまるちゃん(土間タイヘイ) ・美少女戦士セーラームーンCrystal(地場衛 / タキシード仮面) |
1996年『ゲゲゲの鬼太郎(第4作)』でアニメデビュー。
主に青少年役を演じ、元気な役からクールな二枚目、気の弱い役など、さまざまな役柄をこなし、柔らかく爽やかな艶がある声が特徴的です。
箱根学園の副キャプテンとしてチームを引っ張っていく存在になり、注目されている人物の一人です。
葦木場拓斗:宮野真守
氏名 | 宮野真守(ミヤノ マモル) |
生年月日 | 1983年6月8日 |
出身地 | 埼玉県大宮市 |
所属事務所 | 劇団ひまわり |
代表作 | ・ちはやふる(真島太一) ・DEATH NOTE(夜神月) ・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(リン・ヤオ) |
もともとは子役として活躍しており、7歳の頃から劇団ひまわりに所属。
高校3年生の時に、NHK教育海外ドラマ『私はエイトリン』で声優デビューを果たす。
声優歴は18年と長く、単独ライブをされていたり、俳優としてミュージカルに出演されたりと幅広く活躍されています。
本作品では内気で優しい天然キャラな青年を演じます。
真波山岳:代永翼
氏名 | 代永翼(ヨナガ ツバサ) |
生年月日 | 1984年1月15日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属事務所 | 賢プロダクション |
代表作 | ・ちはやふる(駒野勉) ・おおきく振りかぶって(三橋廉) ・Free!(葉月渚) |
2006年、OVA『CLUSTER EDGE Secret Episode』生徒役で声優デビュー。
男性声優として活躍していますが、ボーイソプラノの高い声質で、作品を問わず中世的なイメージのキャラクターを演じることが多いです。
5期では坂道と真波の対決が多く描かれるため、登場回数にも大いに期待して良いでしょう!
銅橋正清:小野大輔
氏名 | 小野大輔(オノ ダイスケ) |
生年月日 | 1978年5月4日 |
出身地 | 高知県 |
所属事務所 | フリー |
代表作 | ・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(空条承太郎) ・黒子のバスケ(緑間真太郎) ・進撃の巨人(エルヴィン・スミス |
ラジオドラマ製作中に出演者不足によって、急遽演じる側になったことがきっかけで声優人生をスタート。
2007年からは音楽活動も並行。
対応できる役幅は主人公、紳士的なイケメン、寡黙な男、熱血漢、天然まですごく幅が広く、声音も調整が利くため、ファンでさえ「え?これも小野さん?!」と驚くほどです。
見た目からもわかるように、銅橋正清は体のゴツい大男。力強く迫力のある声で魅了してくれることでしょう。
新開悠人:内田雄馬
氏名 | 内田雄馬(ウチダ ユウマ) |
生年月日 | 1992年9月21日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | アイムエンタープライズ |
代表作 | ・りゅうおうのおしごと!(九頭竜八一) ・東京喰種トーキョーグール:re(不知吟士) ・ReLIFE(大神和臣) |
家族そろってゲーム好きな家庭であったことから、常にゲームのある環境で育ったようで13歳の時には「サクラ大戦」をきっかけに声優業へ
およそ4年で2017年第11回声優アワード新人男優勝を受賞。
イケメン声優として人気のある内田さんは、ここでもイケメンキャラを演じます。新開悠人の口癖の1つ「答えはYESですか?」で女性のハートをわしづかみです。
京都伏見学園編
御堂筋翔:遊佐浩二
氏名 | 遊佐浩二(ユサ コウジ) |
生年月日 | 1968年8月12日 |
出身地 | 京都府京都市伏見区淀 |
所属事務所 | フリー |
代表作 | ・アイシールド21(葉柱ルイ) ・絶対可憐チルドレン(兵部京介) ・鬼灯の冷徹(白澤) |
1995年、黄金勇者ゴルドラン(舎弟)でデビュー。
主にアニメやドラマCD、洋画の吹き替えを中心に活動。
遊佐さん曰く、御堂筋のことを、「なんか癖のある人が入ってきたなと思ったら癖が強すぎてビックリしました(笑)」と驚かれたそうです。
御堂筋も遊佐さんと同じ京都・伏見市出身なので、生の京都弁に期待できます。
岸神小鞠:福山潤
氏名 | 福山潤(フクヤマ ジュン) |
生年月日 | 1978年11月26日 |
出身地 | 広島県福山市 |
所属事務所 | BLACK SHIP(代表取締役) |
代表作 | ・コードギアス 反逆のルルーシュ(ルルーシュ) ・ぬらりひょんの孫(奴良リクオ) ・七つの大罪(キング) |
1997年に、『月刊Asuka』のラジオCMナレーションでデビュー。
アニメ初主演は『無敵王トライゼノン』(2000年)の神威章役である。
優しい青少年からおちゃらけた役まで幅広い役を演じます。また、比較的高い声質を生かして女声を演じることもあります。
魂の叫びとでも言うような鬼気的な福山さんの声が聴けます。
以上が主力メンバーです。前回同様、レースの過酷さに振り落とされリタイアが続出していくでしょうが、このメンバーは4期ではリタイアはいなかったので、5期もたくさん登場してくれることでしょう!!
弱虫ペダル5期の放送を待ち望むファンの声は?
「弱虫ペダル」大好きなファンの5期放送を待ち望む声を集めてみました。
https://twitter.com/premiumgold3614/status/1121138727487561728
https://twitter.com/SHuuuuunGO/status/1103934027390627841
https://twitter.com/mycolldblockcat/status/1063968628834394112
ちなみにロード買ったのは弱虫ペダルが影響してです
5期早くやらないかな〜 pic.twitter.com/ougnkUdAc9— ゴッジ@3月26日痛天 (@Gojji80) April 10, 2019
あんな中途半端な終わり方をしたんですから、5期を期待するのは当然ですよね。
そして、4期が放送して1年も経ったのにまだ告知されないとなると、本当にアニメ化するのか不安でいっぱいになります。
待ちながらイラストを描いていたら、こんなにも上手に描けるぐらい月日が経ってしまった方もいるようです。
「弱虫ペダルの影響」で自転車を乗り始めた方も結構いるみたいですね。一度は乗ってしまいこんでしまった自転車も、5期が始まればまた乗りたくなるのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?以上が「弱虫ペダル」5期に関する情報でした。
2018年1月に「弱虫ペダル」のアニメ4期『弱虫ペダルGLORY LINE』が放送され、1年以上が経ちました。
4期はインターハイ3日目を迎え、決着がつかないまま終了したため、アニメ5期は確定していると推測しています!
2019年7月の時点でアニメ制作決定などの発表もありませんが、週刊チャンピオンの掲載や単行本のペースから考えて、「弱虫ペダル」のアニメ5期の放送は早くて2020年の秋~2021年になると推測しています。
「劇場版アニメ映画」という可能性もあるのでTV放送するか断定できませんが、告知は週刊少年チャンピオンが一番早くて確実です。
アニメ化することを願い、辛抱強く待ちましょう!!